極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像1

私は極度の人見知りです。

初対面の人とは、ほぼ話せないくらいで、人付き合いがとても苦手でした。

とにかく何話して良いか全く分からないので、会話ができないんですよね。

話下手を直す~雑談力を鍛える方法

初対面だと喋れません

幼稚園くらいの小さいお子さんが、知らない人を前にして、親の後ろに隠れてモジモジしているような状況なら、可愛い感じになるとは思うんですけど…。

こんな大人がオドオドしているのは、本当におかしいことだと思います。

自分でも、「情けない」と思うんです。



小さい頃から大人しいタイプだったので、ワーワーキャーキャー騒ぐこともなかったです。

親にも「あんたは昔から大人しくて、本当に手がかからなかったよ」なんて言われます。

親からすれば良いんでしょうけど、本人からすれば、大問題ですよ。

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像2



そのまま成長してしまったので、学生の頃も大人しく、クラスでは目立たない存在でした。

それでも毎日のように顔を会わせていれば、段々と喋るようにはなりました。

友達も少ないながらもできました。

中には趣味や好みも似ていて、すごく気があって、親友と呼べる友達もできたんです。



その点はありがたいことだし、孤立しているわけではなかったんですけど、それほど仲良くない人とはほとんど喋れない状況でした。

大人になっても性格が変わりません。

職場も人とも、仕事のやり取りはしてますけど、プライベートの話とか雑談のような会話は、なかなかできません

最初に躓いてしまったので、そのまま喋れない感じになってしまいました。

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像3

人見知りを克服できました

「このままじゃ、本当にダメだ」と思いました。

仕事だってこの先も頑張っていきたいし、人間関係の悩みって、精神的にも辛いですからね。

しかも、恋人だって欲しいです。

同性の初対面ですら、まともに喋れないわけですから、異性なんてもっと喋れません。

このままだと恋愛経験ゼロのままになっちゃう」と、本当に焦りました。



そんな時に偶然にも、こちらを知ることができました。

初対面の人とすぐに仲良くなれる方法

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像4



私の場合、とにかく何を話せば良いのか、分からなかったんですね。

こういうことを話せば良い」というのが分かれば、少しは話せるようになるんじやないかと思いました。

こちらの教材には

会話が続かない…

話題が見つからない…

初対面の人と仲良くなれない…

人の輪に入れない…

などの悩みを解決してくれる会話のノウハウが紹介されていて、とても勉強になりました。



人に好かれる会話術を知ってから、少しずつ話せるようになりました。

今まで、初対面相手だと挨拶くらいしかできず、ほぼ話せなかったので、急にベラベラ話すようなことはなかったですけどね。

それまでは10のうち1だったのが、3~4くらいは話せた感じなので、大きな成長だと思います。

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像5



そこからは職場も人や初対面の人でも、なるべく私の方から話し掛けるようにしました。

会話のキャッチボールが上手くできないことも多かったですけど、話が続いて笑って喋れた時は嬉しかったですね。

その後も、勉強&実践を続けて、今は初対面相手の苦手意識は無くなりました

人見知りを克服できましたね。



どんどん人間関係が上手くいくようになってきて、喋るのが楽しいくらいになりました。

やっぱり基本というかコツといいますか、必要なことが分かれば変わることってできるんですね。

正直、少しでも改善できれば…くらいの気持ちだったんですけど、ここまで良い方向に進むとは思っていませんでした。

あとは、恋愛系が上手くいくように頑張りたいと思います。

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像6

やっと幸せになれました

その後、やっと恋人ができました

今まで、多少なりとも異性と出会う機会はあったんですけど、とにかく喋れず撃沈してばかりでした。

でも、今回は違いました。

普通に話せて、しかも気が合うしすぐに仲良くなれて、その後、何度かデートして無事に付き合えることになりました。



本当に嬉しかったですね。

まさか、こんなに早く恋人がてきるなんて!

今まで経験できなかったことが、どんどんできているので、毎日楽しいです。

もっともっと楽しい日々を過ごせるように、これからも頑張っていきたいと思います。

極度の人見知り…初対面の苦手意識がなくなった方法イメージ画像7