会話が続かない~誰とでも気軽に話ができるようになる方法イメージ画像1



会話が続きません

仕事柄、いろいろな人と出会う機会は多いんですけど、全く仲良くなれません。

誰とでも気軽に会話ができるようになれたら、どれだけ良いことか。

話下手を直す~雑談力を鍛える方法

学生時代の嫌な思い出のせいで…

中学生の頃までは、友達とも普通に仲良くできていました。

男子とも女子とも、普通に話ができていたんですね。

だから、会話がどうとか考えたこともありませんでした。



でも、高校生になった時に、壁にぶつかりました。

見ず知らずの人たちと話すことが全然できなかったんです。

中学までは、もともと近所に住んでいた友達や小学生時代からの友達など、知っている顔ぶればかりだったこともあり、平気で話ができていたんです。

その高校に、同じ中学から進学したのは、私1人だったんですね。

そうなると、当然周りは知らない人ばかり

全然、話すことができないことに気付いたんです。

会話が続かない~誰とでも気軽に話ができるようになる方法イメージ画像2



しばらくすると、クラスでも仲良しグループなんてものもでき始めてきます。

でも、私はどこにも属することもできず、孤立していました

最初に話し掛けてくれたとしても、上手く返答もできず、会話が続くこともなく黙り込んでしまうような感じでしたので、そんな奴と仲良くしてくれる人なんて、いるはずありませんから。



そこから人付き合いや会話というものに対しての苦手意識が、一気に強くなっていきました。

高校時代も大学に行ってからも、自分なりにはコミュニケーションを取ろうとしたんですけど、上手くいくこともありません。

そうなると、恐怖心を抱くようになってしまいました。

会話が続かない~誰とでも気軽に話ができるようになる方法イメージ画像3



会話が苦手という現状を打開できました!

このままじゃダメだと思っても、それまでの失敗した経験を思い出してしまって、どうして良いか分かりませんでした。

話さないといけない…と思えば思うほど焦ってしまうし、そもそも何を話して良いか分からなくて、余計に話せなくなってしまって。

上手くいかない時って、どんどん深みにハマって抜け出せなくなるんですよね。

会話が続かない~誰とでも気軽に話ができるようになる方法イメージ画像4



そんなことが数年続きましたけど、その状況を打開したいと思い、必死になって会話術を学びました。

面白いほど会話が続く話術



そうしたら、長年の悩みが一気に吹き飛んでくれました!

会話の苦手意識も無くなり、人付き合いが楽にできるようになったんです。

ふと鏡を見た時に、自分の表情が前とは違うとはっきりと実感できました。

それに周りの人達からも「最近、明るくなったね」と、言われることも多くなりました。

会話が続かない~誰とでも気軽に話ができるようになる方法イメージ画像5



今までは、考え過ぎていたんだと思います。

何度か失敗して、上手くいかなかったことで

自分は会話が苦手なんだ!

何を話して良いのか分からない!

と強く思い込んでしまったことがダメだったんですよね。



不思議なもので、上手くいくようになると、そんな苦手意識もどんどん薄れていって、喋ることが楽しくなっていきました

話し始めると、会話が続くし、ずっと話していられますね。

一時は深刻に考えていましたけど、今は何も悩むこともなく、ノビノビと人付き合いを楽しめています

本当に良かったです!



人に好かれる会話術バナー画像
[

br num=”2″]