僕は話下手で大人しい性格です。
それでいて、カッコ良くもありませんから、女性にモテることもないし、彼女すらできたことがありません。
こんな男って、女性からすると恋愛対象にならないんだろうなぁ…と思っていました。
大人しい自分が嫌でした
自分のことが、本当に嫌いでした。
明るい性格の方が、一緒にいて楽しいに決まっています。
ですから、自分もそうなりたいと思って、自分なりには変わろうとしたこともありましたけど、全く変化なし。
学生時代に、片思いで好きな女子がいました。
その子は、すごく明るくて友達も多く、笑顔がステキな人でした。
毎日のように「可愛いなぁ」なんて見惚れていたんですけどね。
でも、その子の好きな異性のタイプは「明るくて一緒にいて楽しい人」という話を耳にしました。
当然、自分とは真逆だし、諦めるしかありませんでした。
仮に明るいとかではな「優しい人」とかでも、告白する勇気はなかったですけど…。
その後も、少しは出会いがあっても、彼女ができないのはもちろんですけど、女友達すらできませんでした。
女性を前にすると、変に緊張してしまって、余計に話ができなくなっていました。
必要最低限の会話くらいはしますけど、それ以上はできません。
雑談すらできないんですから、親しくなれるわけありませんよね。
どうして、こんな話下手なのかも分かりません。
何かキッカケがあったわけでもないんです。
生まれ持った性格なのかもしれませんけど、「それなら仕方がない」と諦めることもできませんでした。
女性と楽しく会話ができています
かと言って、どうして良いか分かりません。
でも周りを見ると、話上手でユーモアがあって、みんなの人気者みたいな人もいます。
彼女もいて楽しそうにしている人もいれば、私みたいに独りぼっちの奴もいる。
その差は何なんだろう?と真剣に悩みました。
そこで、絶対的な解決策ではありませんけど、ふと
「やっぱり大切なのは会話じゃないか?」
と思ったんです。
話ができないことには、どんな人かも分からないし、趣味趣向の合う合わないも判断できないと思うんです。
見た目は好みで「ムチャクチャかわいい!」と思うような人でも、話してみたら「え!?印象が全然違うんだけど」ってなるかもしれません。
ひょっとしたら、自分の印象も話してみたら、「意外と良い人」なんて好印象を持ってもらえるかもしれませんからね。
そこで、ヘタに恋愛テクニックとかを学ぶくらいなら、雑談上手になれるような話術を学ぼうと思いました。
それに最適なものは、これですね。
この話術を学んだことで、会話に困ることが無くなりました。
学べば学ぶほど、会話がスムーズになりましたね。
最初は、相変わらず女性相手だと緊張気味で、上手くいかないこともありましたけど、だんだんとコツも掴めてきて、話ができるようになったんです。
何も面白い話をする必要もないんですよね。
世間話程度でも話せるようになれば良いだけなんです。
こういう内容の話をすれば女性との会話が弾むというようなことさえ理解してしまえば、何の問題もありません。
どんどん話せるようになるだけです。
それからというもの、女性とだけでなく同性とも親しくなれて、大人しい性格も改善されてきています。
話上手まではなれていないと思いますけど、確実に話下手ではなくなりましたね。
苦手だった女性とも楽しく会話ができるようになったし、性格までも変えることができて、本当に良かったです。