人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像1

ようやく仕事が見つかって頑張らないといけない立場なんですけど、職場での人間関係が上手くいっていなくて、仕事に行くのが精神的にすごく辛かったです。

元々、人付き合いが下手なタイプだったので、余計かもしれません。

そんなことを気にせず、楽しく出社できたらどれだけ楽か…と毎日のように思っていました。

話下手を直す~雑談力を鍛える方法

職場の人間関係で悩んでいました

学生の頃から大人しい性格だったので、みんなでワイワイやるのが苦手なタイプでした。

しかも会話下手ということもあって、友達も少なかったですね。

それでも周りは同世代の人ばかりですから、なんとかなっていたんだと思います。



社会人となると、同世代の人もいますけど、20歳…30歳も年上の人もいます。

いろいろと気を使うことも多いし、しかも人付き合いが苦手。

精神的にもきつくて、毎日クタクタでした。

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像2



人間関係が大事なことは分かっているんですけど、上手くいかないし。

私は前職も人間関係が原因で退職しました。

特に上司に毎日のように怒鳴られていたんです。

本当に辛くて辞めまして、数カ月は家に引きこもっている状態でした。

でも、「働かないとダメだ」と思って、なんとか次の仕事が見つかったんですね。



そんなこともあって、「今度こそ頑張らないと」と思ってはいたんです。

同期の人は、入社当初からすぐに馴染んでいる感じで、上司とも先輩とも上手くいっている感じがします。

一方、私はというと与えられた仕事を黙々とやっているだけという感じ。

幸い大きなミスもなく怒られるようなことはないんですけど、かと言って入社数カ月経っても打ち解けられていないような状況でした。

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像3

人間関係が上手くいくようになりました

このまま憂鬱な気分で毎日いたら、心が病んでしまうんじゃないかと心配になりました。

また同じように辞めたとして、「じゃあ、次こそ」と思ったところで、「同じことを繰り返していくだけなんだじゃないか」と思いました。

それでも転職を繰り返していても、アルバイトだとしても働いているならまだしも、外に出るのも嫌になってしまうのではと、将来に不安しかなかったです。



でも、そんな私でもこちらのノウハウのおかげで変わることができました。

人間関係が上手くいくようになる会話術

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像4



この会話法を学んでみると、人付き合いに関してのマインド面も会話の仕方など、あらゆることが分かりました。

大人数ならこう…初対面ならこう…異性相手ならこう…など、いろいろなことが理解できました。

話題が尽きることがなくなったんですよね。

もちろん今まで大人しくしていた奴が、職場のムードメーカーになれたわけでもないんですけど、かなり存在感を出せるようにはなってきました。



職場の人達からも「最近どうした?急に明るくなったな」なんて言われています。

「会話術を学んだんです」とは言いづらかったので、「緊張も薄れてきて、だいぶ慣れてきたので」と笑って誤魔化していますけど。



今では職場のみんなと仲良くやれています。

以前では考えられないことですね。

精神的にも楽になりましたし、毎日仕事に行くのも楽しくなりました。

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像5

思いやりは大切です

私の場合は会話がどんどんできるようになったことで、職場での人間関係が劇的に良くなりました。

でも、話下手だからといって必ずしも人間関係が上手くいかないわけでもないと思います。

今までは、自分のことで精一杯で周りを見るような余裕もなかったし、いろいろな人と話をするようになって思ったことがあるんです。



職場でYさんという男性がいるんですけど、Yさんはすごく大人しい人です。

私も全然、喋らないタイプでしたけど、Yさんも同じような人なんですね。

でも、周りの人と上手くやっています。

Yさんって、すごく優しい人なんですね。

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像6



特に後輩から慕われているんです。

すごく面倒見は良い人で、口数は少ないけど要所要所で声を掛けてくれるし、仕事が終わらないような時は手伝ってくれるし、実際に私も何度も助けてもらったことがあります。

それでいて、偉そうにするわけでもないし。

もちろん上司からも、信頼されて仕事は任されているような人なんです。



優しい人なら、大人しくて話下手であっても、人間関係は上手くいくんですよね。

思いやりがあるのに、周りに嫌われているというのも、あまりないと思いますし。

さらに話が上手いとなれば、なおさら良いんでしょうけど。

私もなんとか会話はできるようになりましたから、Yさんを見習って思いやりのある人になれるように頑張っていきたいと思います。

人付き合いが下手なタイプでも職場の人間関係が上手くいくようになった方法イメージ画像7