
私は20代半ばの男性ですが、ずっと話下手で悩んでいました。
とにかく会話が苦手で、話そうと思っても言葉が出てこないし、なんとか発言できても、変な空気にさせてしまったり…。
頑張れば頑張るほど上手くいかず、余計に自分の話下手さを再認識するだけでした。
自分が嫌で仕方がなかったです
相手が男性でも女性でも会話が苦手でした。
仕事上の会話だったり、会議でも発表的なことだったり、説明する内容があらかじめ分かっていることや、事前に準備できることなら、なんとかなるんですね。
とっさの一言や雑談など、その場の雰囲気や話の流れ、相手に合わせた会話などが、本当にできませんでした。
学生の頃に、「全然、話が面白くない」とか「説明が下手」「要点をまとめて言って」など言われたことがありました。
確かに下手なので事実だと思います。
言った相手も笑いながら言っていたし、周りの人も笑って、その場は「しょうがないじゃん、話下手なんだから」と言って終わらせたんですけど、何回か同じようなことがあると、どんどん自信も無くなりました。

適度に雑談くらいできれば良いんですけど、「何を話そう」と思ってしまい、頭の中でグルグルと考えてしまい、結局黙り込んでしまったり。
少し会話ができたとしても後になって「あんなこと言っちゃったけど、相手はどう思ったんだろう?」と気にしてしまったり。
会話というものをするたびに、そんな感じですから、すごく精神的に疲れてしまっていました。
自分のコミュニケーション能力の低さに嫌気がさすほどです。
少しで良いから、周りの人と仕事の会話以外の話ができて、打ち解けて、仲良くなりたいだけなんです。

コミュニケーション能力が簡単にアップ!
そうこうしているうちに、なんと会話能力をアップさせることに成功したんです!
こんなことがあるなんて、ただただ驚きなんですけどね。
職場で、外見がすごく好みの女性がいるんですけど、その人と雑談ができた後は、「ヨシ!!」なんて心の中で叫んでました。

どうやって話下手を克服できたかというと、会話術を学んだからなんです。
どうして良いか分からなかったし、会話スクールにでも通うことも考えたのですが、知らない人たちがいるような場へ飛び込む勇気もないので、ネットで方法を探しました。
そうしたら、今回学んだ人に好かれる会話術を見つけたんです。
最初は半信半疑でしたけど、かなり評価も高いもののようで、信じて購入しました。
学び始めたら、納得するような内容ばかりで、あとは覚えるだけですから、正直難しいことはなかったですね。
会話術を学んだことで、いろいろ話せるようになりましたし、だんだん雑談もできるようになったし、そもそも会話する際に「何を話そう」とかイチイチ考えなくなりました。

それに今まで気にしていた「相手はどう思ったのか?」など、後悔することもなくなりました。
話した時に、すごく楽しそうに話をしてくれるので、「悪く思われていることはない」と自信を持って言えるくらいになったからなんですね。
こんなに簡単にコミュニケーション能力をアップさせることができるのなら、もっと早く会話術を学んでおけば良かったです。
でも、結果的には20代半ばで、ようやく人付き合いが上手くいくようになったので、これから友人関係も恋愛面も、楽しんでいければと思っています。
本当にありがとうございました。