話下手を改善して話上手になれて人生が変わりました!イメージ画像1



友達もいないし彼女もできないし、どうしてこんなにも寂しくてつまらない人生なんだろう?

ずっと、そんな風に思っていました…今までは。

まだ、最高の人生にはなっていませんけど、着実に良い方向に進んでいますので、この先は期待しかありません。

話下手を直す~雑談力を鍛える方法

イジメを受けました

小学生の頃は、まだ良かったんですよね。

どちらかというと目立ちたがりというところもあって、友達もいましたし、楽しかったです。

でも中学生の時に、何が原因か分かりませんけど、急にイジメられるようになりました

それからは、急激に大人しい性格になったし、なるべく目立たないようにしてました。

目立つことをしたら、何をされるか分かりませんからね。



言葉を発する時も、その前にあれこれ考えてしまって、上手く喋れないほどになりました。

そんな話下手な奴ですから、大人になっても人付き合いが苦手で、すごく苦労しました。

昔の経験がトラウマになってしまっていたんです。

話下手を改善して話上手になれて人生が変わりました!イメージ画像2



まず、何を話して良いのかが分からなかったんですね。

喋ろうとするんですけど、言葉が出てこないといいますか。

ヘタなことを言うと、相手を怒らせてしまうんじゃないか?など考えてしまうんですよね。

他人の顔色を伺うというか、嫌われたくないという気持ちが強くて、話せなくなってしまいます



女性相手でも同じです。

自分の好みの相手なら、「好かれたい」「仲良くなりたい」と思うはずですよね。

私の場合は、その思いもありますけど、それ以上に「悪い印象を持たれてしまうんじゃないか?」と不安になって、余計に何も話せなくなってました。

話下手を改善して話上手になれて人生が変わりました!イメージ画像3



話上手になって人生を変えられました!

そのような口下手な大人しい性格ですから、友達もいませんし、彼女ができることもなく、孤独で生きてきました。

もう、このままで生きていくしかないなぁ」と思った時期もありました。

でも、やっぱり寂しくなります。

話下手を改善して話上手になれて人生が変わりました!イメージ画像4



あれこれ考えすぎることなく、気軽に会話ができるようになれば、少しは状況も変わって、友達もできて彼女もできるんじゃないか?と思ったんです。

外見をガラリと変えることはできないまでも、性格を変えることはできると思ったんですね。

話下手を話し上手に、大人しい性格を明るい性格に…少しでも変えることができれば、人生を変えられる!と思いました。



じゃあ、どうするか?…それが問題です。

でも、その答えは意外と簡単でしたね。

話下手を改善させたいなら、話上手になるように努力するだけなんですよね。

努力と言っても、汗水垂らしてやる必要もないんですけど。

私の場合は、この会話の教材を学んで話上手になれました。

話上手になるために必要なこと

話下手を改善して話上手になれて人生が変わりました!イメージ画像5



今では、相手が誰であっても気軽に話し掛けることもできますし、反対に話し掛けられることも多くなりました。

今までだと、「何か話さないといけない」「何を話せば良いんだ」という感じで、いろいろ考えて焦ってしまうところもありました。

そんなことも無くなって、どっしり構えられている感じがします。

そうなると、自分が持つ雰囲気みたいなものも変わってくるんですよね。

そのおかげもあってか、周りに人が寄ってきてくれるんです。



全てが変わってくれて、今は毎日楽しいですよ。

性格が変わったことで、人生を変えることができました

そのための話術を学ばせてくれた人に好かれる会話術には、感謝しかありません。



人に好かれる会話術バナー画像