普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像1

誰しも人見知りって多少はすると思うんですよね。

「初めまして」の次に、ベラベラ世間話なんてできませんし、段々と親しくなっていくものだと思います。

でも、私の場合は極端に話せないし、仲良くなるのにとても時間が掛かるんです。

話下手を直す~雑談力を鍛える方法

ただ喋りたいだけなんです

普通に喋れれば良いんですよね。

あくまで「普通」で十分なんです。

人見知りを直して、誰とでもすぐに仲良くなれて、しかも話し上手になって…そんな高望みはしません。



私の場合は、全くと言っていいほど話せないんですね。

初対面の人となんて、挨拶程度はできても、その後無言…。

目を見て話すとかも苦手ですし、どうしても挙動不審になってしまいます。

相手が気さくに話しかけてくれるような人でも、どう答えて良いのかも分からなくなってしまって、結局会話なんて続くことがありません

普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像2



お金の悩みや外見の悩みなど、悩みは尽きることはありませんけど、一番の悩みは人間関係ですね。

とにかく人付き合いに苦労しますし、とても疲れます。

目上の人に対して気を使って疲れるとかなら、まだ仕方がないと思うんですけど、私の場合は同世代の人でもダメなんです。

年下に対しても、あれこれ考えてしまって、日々クタクタです。



そんな性格ですから、友達も少ないですし、もちろん彼女なんてできるはずありません。

幸い小学生からの幼馴染が近所にいて、その友達とは仲良くできているので、一人ぼっちということでもないんですけど、社会人になってからは、あくまで仕事上の関係、職場の人って感じでしかいません。

彼女だって欲しいんですけど、同性ともまともに話せないのに、異性と楽しく会話なんてとてもじゃないけどできないんですよね。

こんな人生の何が楽しいんだか…

普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像3

話せるようになりました!

そんな私ですけど、最近では楽しい人生になってくれました。

あくまで「普通」にですけど、話せるようになってきたんです。

よし、頑張るぞ!!!」」と決意して半年ほど時間は掛かりましたけど、諦めなくて良かったと思います。

この会話術を学んだことで、人見知りも多少は改善されて、初対面の人とでも何とか話せるようになりました。

誰とでも普通に話せるようになる方法



最初は何も変わることなく、相変わらず話せない状況が続きました。

「やっぱり無理か…」と思いましたけど、「今まで20年以上この性格だったわけだから、1~2週間で変われるなんてないよなぁ」と思い、もう少し頑張ることにしたんです。

1ヶ月…2カ月と時間が経つにつれ、少しずつですけど、周りの人との会話が続くようになってきました

そうなると、自信が持てるようになってくるし、人に好かれる会話術で覚えたことを実践するのが楽しくなってきました。

普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像4



やっぱり楽しいと思えることって、長続きするものですよね。

嫌になることもなく、どんどん話術を磨くために頑張りました。

そうしたら、人付き合いが上手くいくようになったんです。

今では人間関係の悩みなんて、無くなりましたね。

お金の悩みは尽きることはありませんけど…。



初対面の人とでも何とか話せるようになりましたし、面識ある人となら平気で話せるようになりました。

同性はもちろん異性が相手でも、変に考え過ぎることもなく、普通に話せるようになりました。

会話で躓くことがなくなって、すごく気が楽になりましたね。

みんなを楽しませるような会話となると、それなりに難しいのかなと思いますから、あまり高望みはしていません。

あくまで「普通で良いから…」と願っていたくらいになれましたから、大満足ですね。

普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像5

口下手なことを責めないで

口下手だからと言って悪いことでもないんですけど、嫌な思いはしましたね。

学生時代なんて、女子が話していたことが、すごくショックでした。

同じクラスで、すごく大人しい男子がいたんです。

でも、背も高くてかなりイケメンなんですね。

その男子のことは

カッコイイ

と言っていました。

反対に私みたいに、カッコ良くない男が全然喋らないでいると

気持ち悪い

とか言われるんです。

結局、性格がどうこうじゃなくて、外見で判断しているんですよね。

仕方がないことなのかもしれませんけど、かなりショックでしたね。



かと言って、ベラベラ話すような人でも、嫌われることもあります。

うるさい

ウザい

なんて悪い印象も持たれることもありますからね。

必ずしも、話下手は嫌われて、お喋りは好かれるってこともないんです。

大人しいから、口下手だからと自分を責めるようなことだけはしないでくださいね。

普通で良いから喋りたい~会話下手が話術をマスターするとどうなる?イメージ画像6